『臨床検査技師 転職エージェント おすすめ』
このキーワードで検索すると多くの転職エージェントがヒットするため、結局どこを利用すれば転職が失敗しないのか、正直よく分かりません。
転職は今後の人生を占う重大なライフイベント。絶対に失敗したくない。
そんな悩みを抱えるあなたは、下記をすべて満たす転職エージェントを利用してください。
- 臨床検査技師の転職に特化している
- 情報源が実際に働く人の口コミに基づいている
- 真っ先に治験コーディネーターを勧めてこない
- 収入の柱を他に持っている
上記4つの条件を全て満たす転職エージェントは私の知る限りただ1つ。
メディコ
臨床検査技師が利用すべき転職エージェントの4条件を満たしていないと何が良くないのか、本記事で解説しているので転職エージェント選びの参考にしてください。
臨床検査技師が利用すべきではない転職エージェントの4条件
”臨床検査技師が利用すべき転職エージェントの4条件を満たさない”ということは、それぞれ下記のように言い換えられます。
- 臨床検査技師の転職に特化していない
- 提案の情報源が口コミに基づいていない
- 真っ先に治験コーディネーターを勧めてくる
- 収入の柱を他に持たない
臨床検査技師の転職に特化していない

例えば、上図の転職エージェント。どれも知名度が高く登録の候補に挙がりやすいですが、臨床検査技師の転職なら基本的に登録はNG。
なぜなら、上図の転職エージェントは企業求人をメインに扱う転職エージェントであり、臨床検査技師求人はほぼ0に等しいからです。
提案の情報源が口コミに基づいていない
- 人間関係
- 業務内容
- 業務外(学会など)
- 通勤
- 給料
- etc…
転職理由は人によって様々ですが、転職エージェントから紹介された求人が上記の悩みを解消できるのかどうか、どのように判断しますか?
両者は金銭的な利害関係を有しており、あなたを応募させるためのバイアスがかかっています。
紹介された求人があなたの悩みを本当に解消できるかどうか。この判断は転職エージェントの提案が現場の声(実際に勤務している従業員の口コミ)に基づいているかどうかで判断できます。
真っ先に治験コーディネーターを勧めてくる
臨床検査技師が人材バンクなどの人材紹介会社に登録すると、まず間違いなく治験コーディネーター(CRC)への転職を勧められます。
- 医療資格保持者であれば落ちることはない
一般的に医療従事者から企業への転職はハードルが高いですが、治験コーディネーターは医療の知識があれば誰でもできる仕事なのでほぼ間違いなく採用されます。在籍するCRCの保有資格は看護師、薬剤師、臨床検査技師が多いです。
- CRCは離職率が高く常に人手不足
医療機関と企業では、業務内容や勤務体制が全く異なるため、生まれたギャップに絶えきれずに退職する人が後を断ちません。そのため、CRC求人は通年募集されています。
紹介するだけで採用されるため、人材紹介会社は少ない労力で確実に報酬を手にできるCRC求人を本人の希望や適正は度外視でとりあえず紹介してみるワケです。
勘違いしないで頂きたいのですが、治験コーディネーターがブラックと言っているワケではありません。
とはいえ、適性が問われる職種であることに間違いはありません。
求職者の意向を無視して、ロクに精査もせず、転職エージェント側がラクに稼げるという理由だけで真っ先に治験コーディネーター案件を提案してくる企業体質に問題があります。
収入の柱を他に持たない
転職エージェントのビジネスモデルは、求人を紹介した求職者が企業に入社することで初めて報酬が発生する成功報酬型です。
裏を返せば転職希望者が紹介求人に応募して採用されない限り、転職エージェントには一円の報酬も支払われません。そのため、他に収入源を持たない転職エージェントは報酬を得るために多少強引な手を使ってでも応募を促すケースが出てきます。
転職エージェントは慈善事業ではありません。他に収入源を持たないなら、会社存続のため転職希望者を求人に応募させようと仕向けることはビジネスとして当然です。
臨床検査技師が利用すべき最強の転職エージェント1選
臨床検査技師が利用すると後悔する4箇条のいずれにも該当しない転職エージェントは私の知る限りメディコだけです。

メディコ
メディコの特徴
メディコ)を運営しており、医療現場で働く人のリアルな口コミを多数保有している
医療機関の口コミ投稿サイト(収入源が他にあるため転職をゴリ押しされず、初めての転職でも安心して利用できる
働きがいのある病院AWARD」として独自の表彰も行なっているため転職先選びの参考になる
医療従事者の口コミ・アンケート結果を集計し「臨床検査技師を含む医療従事者求人に特化
メディコはコメディカル専用の転職エージェントです。
- 看護師
- 准看護師
- 臨床工学技士
- 臨床検査技師
- 放射線技師
医療機関以外の求人を紹介される心配はありません。
医療機関の口コミを独自に保有しており情報の信頼性が高い
医療機関は一般企業に比べると閉鎖的な業界であり、「情報のオープン化」が不十分です。系列病院でない限り医療機関同士の横の繋がりも乏しく、他の医療機関の内部事情を知る術はありません。
メディコのは医療従事者の口コミ投稿サイトを運営しており、医療従事者のリアルな口コミを独自に約10万件保有しています。

他の転職サイトでは入手困難な「人間関係」や「ワークライフバランス」などの潜在的な問題を実際に現場で働く人の口コミを情報源として収集できるため、転職後に後悔する可能性は極めて低いです。
また、実際に勤務する医療従事者の目線で「働きがいのある環境」を作ることに尽力している医療機関を独自に表彰する「働きがいのある病院AWARD」も非常に面白い試みです。
また、メディコの運営元は収入の柱が別にあるため臨床検査技師の転職で儲けようとしていません。そのため、求人のネガティブな情報も全てオープンにしてくれることも転職を後悔するリスクが低くくなる要因の1つです。
収入の柱を他に持つため転職を強要されずに安心

メディコの運営会社である株式会社WILLCOは士業専門の求人サイト「LEGAL JOB BOARD」も運営しています。
転職エージェントの成功報酬の相場は推薦者の理論年収のおよそ30%と言われている中で、弁護士の平均年収は1,119万円。
メインの収入源を持つ傍らで「医療業界をもっと盛り上げたい」こんな熱い想いのもと運営されているのがメディコです。
メディコ利用時の2つの注意点
- 医療機関(臨床検査技師)求人以外は紹介してもらえない
- 口コミの情報だけが全てではない
医療機関(臨床検査技師)求人以外は紹介してもらえない
メディコは医療機関専門の転職エージェントです。他職種に興味があったとしても、残念ながらメディコでは他職種求人を紹介してもらえません。

口コミの情報だけが全てではない
メディコに投稿された口コミはあくまでも個人の主観に基づいた意見です。口コミ投稿者とあなたの考え方が必ずしも一致するとは限りません。
また、医療従事者がメディコに口コミを投稿する目的の1つは「他の医療機関の口コミを閲覧するため」です。つまり、転職を検討するあなたと同じような心境で勤め先の口コミを投稿していると考えると、ネガティブな意見が誇張されている可能性があります。

メディコなら他の転職エージェントのような小銭を稼ぐための小手先の提案はされないため、初めての転職でも安心して利用できます。
求職者の想いを一身に背負い、医療従事者の「すべてのはたらくを幸せに。」をモットーに理想の職場を探す手助けをしてくれるのがメディコです。
運営会社名 | 株式会社WILLCO |
設立 | 2012年9月18日 |
取扱求人 | 全国47都道府県の医療法人・クリニックの臨床検査技師求人 |
提案数 | 3.5点 |
パーソナライズ度 | 5.0点 |
公式サイト | https://medicoagent.co.jp/ |
『働きがいのある病院AWARD』で理想の職場が見つかる♪
まとめ:もう迷わない!臨床検査技師向けの最強の転職エージェント1選
今回の記事をまとめると下記の通り。
- 臨床検査技師が利用すると後悔する転職エージェントの4箇条
- 臨床検査技師の転職に特化していない
- 提案の情報源が口コミに基づいていない
- 真っ先に治験コーディネーターを勧めてくる
- 収入の柱を他に持たない
- 臨床検査技師が利用すべき最強の転職エージェントはメディコ
- 臨床検査技師を含む医療従事者の転職に特化
- 医療機関の口コミを独自に保有しており情報の信頼性が高い
- 収入の柱を他に持つため転職を強要されずに安心
転職は情報戦です。どれだけ入念に情報収集しても、正しい情報が得られなければ意味がありません。
医療機関の正しい情報をメディコ以上に収集できるサイトはおそらく存在しないでしょう。
『働きがいのある病院AWARD』で理想の職場が見つかる♪