
Sドラゴンとは
Sドラゴンは、日本の臨床検査技師/キャリアカウンセラー/ブロガーで臨転堂の運営者。
専門学校卒業後、臨床検査技師として奈良県の総合病院に4年8ヶ月在籍した後、不妊クリニックの胚培養士、治験施設支援機構の治験コーディネーター、外資系検査機器メーカーのアプリケーションスペシャリスト、日系ベンチャーの研究員と4度の転職で臨床検査技師からヘルスケア企業他職種へのキャリアチェンジを体現。
転職活動で悩みを抱えている求職者に対して、悩みを解消するための独自の見解を主に臨床検査技師に対して配信している。
来歴
奈良県天理市出身。
幼少期より、理系分野に興味を持つことが多く、学生時代は理数系特化クラスを選択。
高校卒業後は、友人の誘いで決めた臨床検査技師の専門学校に進学し、卒業と同時に臨床検査技師の国家資格を取得。
卒業後、臨床検査技師として総合病院で勤務するが、日常業務の刺激の少なさから自分には臨床検査技師が向いていない事を知り、その道を断念。
その後、複数の職種を転々と渡り歩き、臨床検査技師時代の経験・スキルを買われて、29歳で外資系医療機器メーカーに入社。メーカー社員として臨床検査技師のサポート業務に従事。
32歳で退職後、現在は日系ベンチャー企業で研究・開発を行う傍ら、自身の経験を活かし転職活動中の求職者に有益な情報を配信している。
ニックネーム
Sドラゴン
メールアドレス
生年月日
1988年8月24日
身長
170cm
体重
70kg
出生地
奈良県天理市
連絡先/SNS
Sドラゴン:Twitter
Sドラゴン:Linkedln
Sドラゴン:NewsPicks
Sドラゴン:Facebook
現職
某日系ベンチャー企業
以前の職歴
公益財団法人 天理よろづ相談所病院「憩の家」:臨床病理部・臨床検査技師
園田桃代ARTクリニック:胚培養士/臨床検査技師
株式会社EP綜合:西日本事業部・治験コーディネーター
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社:カスタマーサポート部門・アプリケーションスペシャリスト
資格・受賞歴
臨床検査技師免許170905号(2010年5月)
緊急臨床検査士3422号(2011年8月)
二級臨床検査士(免疫血清学)27063号(2013年8月)
二級臨床検査士(臨床化学)28065号(2014年8月)
プレゼンテーション検定準2級20191124-2112403号(2019年11月)
ロシュ優秀アプリケーションスペシャリスト第4位(2020年2月)
趣味・特技
検査データの解析
検査データの判読
プレゼンテーション
VBA構築(Excelマクロ)
ロジカルシンキング
WEBライティング
子育て
料理/パン作り
講習会・学会発表・論文投稿
注射針リムーバー使用による血液コンタミネーションの問題|医学検査 63(suppl): 165-165 2014
感染症検査におけるマイクロフィブリンの影響について|第30回奈良県医学検査学会・第63回日本医学検査学会
ミュータスワコーi30にて異常ピークを示した検体の解析|第52回日臨技関西支部医学検査学会
PIVKAII測定系に影響を及ぼす種々の要因分析|近藤明、松尾収二、山本慶和、畑中徳子、中村文彦、伊藤裕之、Sドラゴン
「免疫検査における異常反応について考える」|滋賀県臨床検査衛生技師会