- 登録完了メールの受信
- 面談予約メールの受信
- 初回面談の実施
- 案件紹介
- 求人への応募
- 以降は④・⑤の繰り返し
私の場合、登録完了の翌日に面談実施・求人紹介をしてもらい、4ヶ月間で8社のハイクラス求人を紹介してもらいました。
この記事ではJACリクルートメントの登録完了から初回の求人が紹介されるまでの流れを実際の日時を提示しながら紹介します。
この記事を書いた人
↓目次をクリックすればジャンプできます↓
- JACリクルートメント登録から初回の求人紹介までの流れを具体的に解説
- 登録完了メールの受信(2021/1/26 21:17)
- 本登録完了メールの受信(2021/1/26 21:46)
- マイページのパスワード設定依頼メールの受信(2021/1/27 9:14)
- 個人情報お預かりメールの受信(2021/1/27 21:33)
- 【対象者のみ】紹介できる求人がありませんメールの受信(2021/1/30 15:02)
- 面談予約・アンケートフォーム・書類提出依頼メールの受信(2021/4/5 16:50)
- 提出書類受領・アンケートフォーム回答のお礼メール受信(2021/4/5 19:43)
- 初回面談の実施(2021/4/6 10:00)
- 初回面談のお礼と求人紹介メールの受信(2021/4/6 11:33)
- 初回面談終了後のアンケート協力の依頼メール受信(2021/4/8 12:45)
- JACリクルートメントの登録後から求人紹介までの流れだけを解説
JACリクルートメント登録から初回の求人紹介までの流れを具体的に解説
- 登録完了メールの受信
- 面談予約メールの受信
- 初回面談の実施
- 案件紹介
- 求人への応募
- 以降は④・⑤の繰り返し
登録完了メールの受信(2021/1/26 21:17)

JACリクルートメントの公式サイトでメールアドレスを入力して無料会員登録を実施すると本人確認メールが送られてくるので本文中に記載されているURLをクリックして本人確認を完了します。
本登録完了メールの受信(2021/1/26 21:46)
本人確認URLをクリックすると登録完了のお知らせメールが送られてきます。
尚、本メールに『希望・経験によっては転職サポートサービスの提供が難しい場合がある』ことが記載されており登録しても必ずサポートが受けれると思わないでねと軽く釘を刺されます。
マイページのパスワード設定依頼メールの受信(2021/1/27 9:14)
本登録が完了するとマイページのパスワード設定の依頼メールが送られてくるので初回ログイン用URLをクリックしてログイン用のパスワードを設定します。
個人情報お預かりメールの受信(2021/1/27 21:33)
初回ログイン用パスワードを設定すると登録作業が完了し個人情報を預かった旨の連絡が届きます。
【対象者のみ】紹介できる求人がありませんメールの受信(2021/1/30 15:02)
紹介できる求人がない求職者にはJACリクルートメントから下記趣旨のメールが届きます。
登録内容をもとに検討した結果、現時点で紹介できる求人がありませんでした。
今後、求人状況に変化により紹介可能な求人が入ってきたら担当者から連絡します。
私のように上記趣旨のメールを受信してしまった方は(おそらく)JACリクルートメントの求職者データベースに情報が登録されないため、その後JACリクルートメントのコンサルタントから求人紹介の連絡は来ません。
このような方はJACリクルートメント以外の転職エージェントの利用を検討してください。
面談予約・アンケートフォーム・書類提出依頼メールの受信(2021/4/5 16:50)
JACリクルートメントからサポート対象と認定されたら本メールが送られてきます。
- コンサルタントとの面談日時・面談方式の連絡
- 事前アンケートへの回答依頼
- レジュメ送付の依頼
本メールの受信を以てJACリクルートメントのコンサルタントとの面談が確定です。
電話面談は今後の求人紹介の優先順位が低くなる?
電話面談を指定されるとサポートの優先順位が下がるとの口コミを見かけますが、コロナ禍の昨今でJACリクルートメントの支店に出向いて対面面談することはありません。また、電話応対の内容次第では電話面談の途中でZoomを使ったWEB面談に切り替わることもあります。
提出書類受領・アンケートフォーム回答のお礼メール受信(2021/4/5 19:43)
レジュメ(履歴書・職務経歴書)の送付とアンケートフォームへの回答が完了すると面談予約担当者からお礼メールが届きます。
初回面談の実施(2021/4/6 10:00)
面談予約担当者から連絡のあった日時にJACリクルートメントのコンサルタントから連絡が入ります。
私の場合、最初は電話面談でしたが話を進める中でZoomに切り替えたいと依頼されたので途中から対面面談に変更しました。
いつ対面面談に切り替わっても大丈夫なようにWEBミーティングの装備(カメラ・マイク)は準備しておくことをおすすめします。
私はUSB接続で使えてマイクが内蔵されているエレコムのWEBカメラを使用して面談に臨みました。
画質も音質もクリアだったようでストレスなく面談を終えれました。
初回面談のお礼と求人紹介メールの受信(2021/4/6 11:33)
コンサルタントとの初回面談が終了すると面談のお礼と共に面談中に紹介してもらった求人の詳細がPDFで送られてきました。
JACリクルートメントは企業担当と求職者担当が同一の両面型のスタイルをとっており、送付された求人が初回コンサルタントの担当案件ではないことがあります。
そのため不明点や追加で情報が知りたい場合は案件担当者に繋ぐ旨が記載されています。
初回面談終了後のアンケート協力の依頼メール受信(2021/4/8 12:45)
初回コンサルタントとの面談が終了すると面談に対するアンケートへの回答依頼メールが届きます。
アンケートの回答内容は今度のサポート内容に影響が出ないとのことなので、率直な感想を述べればOKです。
ここまでがJACリクルートメントに登録してから初回求人が送付されるまでの一連の流れです。
初回面談が終了すると面談担当者以外からも随時求人が紹介してもらえるようになります。
JACリクルートメントの登録後から求人紹介までの流れだけを解説
本記事の内容をまとめます。
- JACリクルートメント登録後の流れ
- 登録完了メールの受信
- 本登録完了メールの受信
- マイページ用パスワード設定依頼メールの受信
- 個人情報お預かりメールの受信
- 【対象者のみ】登録拒否メールの受信
- 面談予約・アンケートフォーム・書類提出依頼メールの受信
- 提出書類受領・アンケートフォーム回答のお礼メール受信
- 初回面談の実施
- 初回面談のお礼と求人紹介メールの受信
- 初回面談終了後のアンケート協力依頼メールの受信
JACリクルートメントはサポート受けるハードルの高さが業界トップクラスでありサポート対象外になることも珍しくありません。
登録後、ご自身がサポート対象外になっているかどうかを本記事でご紹介した時系列と照らし合わせて確認してみてください。