おすすめ転職サイト

【メディカル技師ワーカー】臨床検査技師が使った感想と口コミ評判のファクトチェック

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
みんなの評価
参考にならなかったどちらともいえない参考になった (54 レビュー, 平均: 4.52 / 5)

5段階評価です。★をタップすると誰でも簡単にこの記事を評価できます。

ポジティブな口コミ

情報収集に最適な転職サイト
★★★★★

自宅から近く定時で帰れる職場が見つかれば良いなと思い登録。条件に合う求人以外は応募しないことを伝えても嫌な顔ひとつされず、熱心に求人を探してもらえました。

女性,30代
臨床検査技師求人に特化しているため話が早くて助かる
★★★★★

検査技師に特化したサービスで、求人の質が非常に高いと感じました。アドバイザーが専門知識を持っており、安心して相談できました。

女性,30代
初心者にも分かりやすい
★★★★★

サポート体制が充実しており、履歴書の書き方や面接対策まで細かく指導してくれました。初めての転職でもスムーズに進められました。

男性,20代
エコー検査の求人が豊富
★★★★★

エコー検査の経験を活かした求人を探していたのですが、専門性の高い求人を紹介してもらい、とても満足しています。働きやすい環境の職場を見つけられました。

女性,30代
忙しい中でも効率よく転職活動ができた
★★★★★

LINEでのやり取りが可能で、仕事が忙しい中でも効率的に進められました。エコーの経験がある方には特におすすめです。

女性,20代
丁寧なサポートに感謝
★★★★★

転職活動に不安がありましたが、担当のアドバイザーが親身になって相談に乗ってくれました。エコーの求人に特化した情報も多く、本当に頼りになりました。

女性,40代

ネガティブな口コミ

求人検索の自由度が低い
★★★☆☆

求人を検索する際、匿名化された求人しか表示されないので、詳細が分からず判断が難しいと感じました。地域や条件で絞り込むことはできますが、選択肢が限られているように感じます。

30代,女性
希望条件に合う求人が少ない
★★★☆☆

自分の希望条件が厳しいのは理解していますが、それでも提案してもらえる求人が少なく、選択肢が限られていると感じました。もう少し幅広い提案があれば嬉しいです。

40代,男性
応募までに時間がかかる
★★★☆☆

紹介された求人に応募したいと思っても、電話で詳細な説明を受けないと手続きが進められないのが不便でした。もう少し迅速に応募できる仕組みが欲しいです。

20代,女性
電話での説明が面倒
★★★☆☆

気になる求人があった場合、必ず電話で説明を受ける必要があり、忙しい時には対応が難しいと感じました。メールやチャットで簡単に済ませられると助かります。

30代,男性
詳細確認が手間に感じる
★★★☆☆

求人の詳細を確認するたびに電話でのやり取りが必要で、手軽に進められない部分が気になりました。柔軟な連絡手段が選べるともっと利用しやすいと思います。

40代,女性

実際に使った感想

  • アドバイザーが検査技師のことをよく理解しており、最小限のやり取りで期待を超える提案がありました。
  • 情報収集だけの利用でも嫌な顔ひとつされず、転職を強引に進められることはありませんでした。
  • 約束していない突然の電話は一切なく、普段のやり取りもLINEで完結するため、ストレスなく情報収集できる点が使いやすかったです。
  • ただし、検索できる求人は匿名化された一部だけのため、自分でも求人を探したい方は物足りなさを感じると思います。

2025年1月からメディカル技師ワーカーのサイトがリニューアルされ、すべての求人が実名で検索できるようになりました。

メディカル技師ワーカーの総評

  • 「求人検索の自由度が低い」についてはサイトリニューアルで完全に解消されました。
  • 「希望条件に合う求人が少ない」「応募までに時間がかかる」などの声がありますが、むしろ丁寧なサポートや厳選された求人を求める方には最適な選択肢といえます。

専任アドバイザーがミスマッチを防ぎつつ、希望条件に合う求人を徹底的にサポート。メディカル技師ワーカーは慎重派の方が安心して利用できる転職サイトです。

メディカル技師ワーカーは2025年1月にサイトがリニューアルされましたが、現状では検索結果に新旧サイトが混在しています。誤って旧サイトに登録しないよう注意してください。

新サイトのURLはこちら

https://tryt-worker.jp/gishi/

筆者イチオシの転職サイト!

メディカル技師ワーカーの利用手順やサービス内容を詳しく知りたい方は記事の続きをチェックしてください。

転職サイトの口コミ情報について

当メディアでは実際に利用者から寄せられた口コミデータを徹底的に分析し、筆者が実際にサービスを利用して信頼性と満足度の高い臨床検査技師向け転職サイトを選定しています。

メディカル技師ワーカーは他社と比較してどうか

臨床検査技師の転職活動では1サイトのみの利用ではなく、 メディカル技師ワーカー検査技師人材バンクレバウェル医療技師 の3つのサイトに順番で登録するのがおすすめです。これらを併用することで、多くの求人に効率よく出会え、転職活動で重要な3つの要素をすべてカバーできます。

転職に欠かせない3つの要素

  1. 豊富な求人数:選択肢を増やし、自分に合った道を見つける
  2. アドバイザーの手厚いサポート:ミスマッチを防ぐ
  3. スカウト機能:自分のポテンシャルを引き出す

しかし調査の結果、これらの3要素をすべて満たす「理想の転職サイト」は存在しませんでした。そのため、特定の要素に特化したサイトを併用し、目的に応じて使い分けることを強くおすすめします。

1.まずはアドバイザーの質No.1のメディカル技師ワーカーに登録

まず、3つのサイトの中でキャリアアドバイザーの質が最も高いメディカル技師ワーカーにはマストで登録しておきましょう。ヒアリング力、マッチング精度、書類作成や面接サポートだけでなく事前見学まで手厚い支援が受けられるため、転職が初めての方でも安心して転職活動を進められます。

また、2025年1月のサイトリニューアルですべての求人が実名で検索可能になり、使いやすさが向上しました。さらに、ダイレクトスカウト機能も搭載されており、メディカル技師ワーカー単独でもスカウトを通じて思わぬキャリアチャンスに出会える可能性もあります。

メディカル技師ワーカーは2025年1月にサイトがリニューアルされましたが、現状では検索結果に新旧サイトが混在しています。誤って旧サイトに登録しないよう注意してください。

新サイトのURLはこちら

https://tryt-worker.jp/gishi/

2.必要に応じて求人数No.1の検査技師人材バンクを追加登録

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 727b503f21ca11d9f27e13cbf74bd7e1.jpg

メディカル技師ワーカーだけで理想の求人が見つからない場合は、検査技師人材バンクにも登録しておきましょう。このサイトは常勤・非常勤求人を合わせて約5,000件の掲載求人数を誇り、他では見つからない多様な求人をチェックすることが可能です。

さらに、検査技師人材バンクで見つけた求人をメディカル技師ワーカーのアドバイザーに相談すれば、より具体的なサポートを受けられることもあります。

3.ダイレクトスカウトを重視するならレバウェル医療技師

ダイレクトスカウトを積極的に活用したい方は、レバウェル医療技師にも登録しておくのがおすすめです。このサイトでは、医療機関が「ぜひ採用したい」と思った人材に直接スカウトを送るため、自分の経験やスキルを最大限アピールすることができます。

ただし、ダイレクトスカウトの数自体は限られているため、スカウトを重視する方は複数のスカウト機能を備えた転職サイトに登録しておくと良いでしょう。

4.年収重視ならJACリクルートで企業へのキャリアチェンジも

また、ハイクラス向け転職エージェントのJACリクルートメントにも登録して企業にキャリアチェンジする道も模索しておきましょう。JACは臨床検査技師のような専門職向けのハイクラス求人に特化しており、提示年収は600〜1,500万円と大幅な年収アップが期待できます。

年収600〜1,500万円求人多数

メディカル技師ワーカーは医療ワーカーから独立した技師に特化した転職支援サービス

メディカル技師ワーカーは17年以上にわたり多くの医療従事者の転職・就職活動をサポートしてきたトライトキャリアが運営する転職サイトです。

求人数公開:1,466件
※2025年1月8日時点
取り扱い職種一般病院、クリニック、検査センター、治験コーディネーター、ヘルスケア系企業
対応地域東京、大阪、名古屋、福岡など全国
雇用形態常勤/非常勤
サイトの種類転職エージェント
拠点東京/大阪
面談方法登録:Web登録
連絡方法:電話/メール/LINE
運営会社株式会社トライトキャリア
公式ホームページhttps://tryt-worker.jp/gishi/

元々は医療ワーカーという名称で看護師を含めた医療職全般の転職支援を行っていましたが、2023年9月に臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師の転職サポートに特化したサービスをメディカル技師ワーカーとして独立させました。

Sドラゴン
Sドラゴン

メディカル技師ワーカー自体の歴史は浅いですが、運営会社としては医療従事者の転職支援の歴史が長い老舗です。

また、メディカル技師ワーカーは医療従事者の転職支援サービスの中では珍しい「両面型」スタイルを取っていることも他社との差別化ポイントです。

「両面型」とは一人のアドバイザーが求職者と法人・施設の双方を担当するスタイルのこと

メディカル技師ワーカーは一人のアドバイザーが求職者と法人・施設の双方に寄り添い、きめ細やかなサービスを提供しています。求職者と法人・施設間にギャップが生じることが少なく、双方が満足できる転職を実現しやすいスタイルです。

Sドラゴン
Sドラゴン

法人・施設のことを熟知したキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、自己PRや面接対策もバッチリ。他社を利用するライバルより選考が有利に進められます。

メディカル技師ワーカーを利用した感想

総評として、求人の質・キャリアアドバイザーの対応はかなり良かったです。

Sドラゴン
Sドラゴン

これまでにメディコ・検査技師人材バンク・レバウェル医療技師を利用したことがありますが、キャリアアドバイザーの対応の良さはダントツでした。

電話の頻度

アポなしで突然営業電話が掛かってくることは一度もありませんでした。

なお、電話連絡のタイミングは下記の3パターン。

  1. 基本事項のヒアリング(初回、15分程度)
  2. 紹介求人の詳細説明(新規求人紹介時、10分程度)
  3. 選考で動きがあったタイミング(随時、事案による)

その他の細々したやり取りは全てLINEで完結しました。

電話連絡が必要な際は事前にアポイントを取ってくれるため、本当にストレスがありませんでした。日中は忙しくて電話が難しい旨を伝えると19時以降でも対応可能とこちらの都合に合わせて柔軟に対応してくれた点も高評価のポイントです。

紹介求人の質

紹介電話面談後に紹介されたのは3つの医療機関でいずれも病院でした。

企業病院・基幹病院・治験病院と三者三様の医療機関を紹介してくれて、自分で探すよりも遥かに選択肢の幅が広がりました。

通勤時間も自宅から1時間以内という条件を全てクリアしており、業務内容も初回の電話面談で伝えていた通りでした。

また、「他サイトで気になる求人があれば弊社でも契約可能なことがほとんどですので気軽に相談してください。」とのことで、他サイトの求人でもサポートしてくれます。

キャリアアドバイザーの対応

登録後にタイミングが合わず初回の電話面談の日程がなかなか決まらない中、「今なら大丈夫です」とこちらからの突然の要望に対してもすぐに対応してくれました。

Sドラゴン
Sドラゴン

話口調も全く威圧的ではなく、こちらに寄り添って話を聞いてくれるため、とても話しやすかったです。

電話面談終了後もお礼のLINEをくれたり、次回の電話面談の日程を忘れないように連絡してくれたり、電話面談当日の朝にもリマインドしてくれたり、とても細かな配慮が行き届いていました。

求人紹介の際も、「初回にヒアリングした内容に齟齬がないか確認させてください」とこちらの意向とギャップが無いことを確認してから求人を紹介してくれたため、安心して応募を検討できました。

紹介の際も「必ず応募しなければならないわけではありませんし、お話が進んだとしても辞退いただいても問題ありません。今後の転職活動の参考になればいいなと思います。」とプレッシャーをかけられるることは一切ありませんでした。

また、今回は企業から臨床検査技師への復帰として転職活動を行なっていますが、「現場復帰に最適な施設」として検査ローテンションや研修制度が整った医療機関をピックアップしてくれたことには驚きました。

Sドラゴン
Sドラゴン

求職者の潜在ニーズを汲み取って求人を提案してくれる姿勢にはプロフェッショナルを感じました。

メディカル技師ワーカー利用の流れ

  • STEP1
    無料登録
    メディカル技師ワーカー公式サイトにアクセスして必要な情報を入力(所用時間1分)。
    登録する情報は希望する働き方・住所・経験・スキル・生年月日・氏名・電話番号・メールアドレス。
  • STEP2
    初回電話面談
    キャリアアドバイザーから挨拶を兼ねた転職希望条件のヒアリング。(15分〜30分程度)
    転職を検討している理由・転職の希望条件・職歴・医療機関へPRしたいポイント・平日に休みが取れるかの確認など。
  • STEP3
    求人紹介
    初回面談で確認した条件に合致する求人を電話で紹介してもらう。
    施設の特徴・雇用条件・年収・休日・業務内容を詳しく説明してもらい紹介求人に対する応募の意思を伝える。
  • STEP4
    求人への応募
    臨床検査技師の一般常識に基づいて履歴書・職務経歴書を作成。
    作成が初めての場合はキャリアアドバイザーが作り方を教えてくれる。
    書類が準備できたらキャリアアドバイザーが推薦書を添えて応募。
  • STEP5
    面接対策
    書類選考が通過したらキャリアアドバイザーが用意した臨床検査技師の転職面接でよくある質問への回答を準備。
    実際の面接を想定したロールプレイにより受け答えを練習する。
  • STEP6
    面接・施設見学
    面接と同日に施設・検査室の見学が可能な場合がある。検査室の雰囲気や現場技師、設置されている検査機器を事前に確認できる。
  • STEP7
    内定獲得・条件交渉
    内定を貰えたらキャリアアドバイザーの仲介で雇用条件を交渉する。転職後に業務内容や給与のギャップが生じないようにキャリアアドバイザーが入念に確認する。

無料登録

メディカル技師ワーカーの公式サイトにアクセスして、必要事項を入力します。

入力内容

  • 働き方
  • 住所
  • 経験・スキル
  • 生年月日
  • 氏名
  • 電話番号・メールアドレス

※登録しても個人情報が公開されることはありません。

Sドラゴン
Sドラゴン

登録は1分程度で完了します。

初回電話面談

登録が完了すると、専属のキャリアアドバイザーから電話が来ます。

Sドラゴン
Sドラゴン

私の場合は登録後5分以内に電話がありました。

初回電話面談の目的

  • 転職の背景、目的を理解して紹介求人にミスマッチが起きることを防ぎたい
  • キャリアアドバイザーが専属となるため気軽に問い合わせできるように少しでも関係性を構築したい

初回の電話面談では以下の5点を質問されます。

  1. 転職を検討している理由
  2. 転職の要望・条件トップ3
  3. 職歴
  4. 医療機関へ特にPRしたいポイント
  5. 平日の対応可否

転職の要望・条件トップ3:通勤時間・休日・年収・業務内容・人間関係など、転職で達成したい希望を第一から第三まで確認されます。

医療機関へ特にPRしたいポイント:本応募の前にキャリアアドバイザーが個人情報非公開で医療機関に打診する際の文言です。PR内容にインパクトがあれば応募前からこちらに興味を持ってもらえるため転職活動がスムーズ進みます。

平日の対応可否:医療機関の面接日は平日に設定されるため、話が進んだ際に平日に時間を取れるかどうかを事前に確認されます。

Sドラゴン
Sドラゴン

初回面談終了後にLINEのURLが送られてくるので登録します。以降の求人紹介や質問はLINEでやり取りします。

求人紹介

初回の電話面談でヒアリングした情報をもとに、専属キャリアアドバイザーが希望条件にマッチする求人の詳細をいくつか紹介してくれます。

紹介内容

  • 医療機関名
  • 所在地
  • アクセス方法
  • 医療機関の特徴
  • 業務内容
  • 日当直の有無
  • 休日
  • 福利厚生
  • 年収
  • キャリアパス

紹介された求人に対して、応募の意思が確認されます。

同時に医療機関側にも内々で打診しており、先方からの返事とこちらの応募の意思がマッチングしたら本応募に進みます。

求人への応募

履歴書と職務経歴書を作成します。

作成が初めての場合はキャリアアドバイザーが丁寧に作り方を教えてくれるため、完成度の高い応募書類が完成します。

履歴書作成時の注意点

最近は履歴書を電子で作成・応募することが増えています。その際、写真の貼り付けは義務化されておらず、未添付でも応募が可能ですが、審査者の中には写真未添付の時点で不合格とする方もいます。面倒でも履歴書への写真は必ず添付しましょう。

Sドラゴン
Sドラゴン

応募書類を提出する際、キャリアアドバイザーが自分の事を客観的に評価した推薦書を添付してくれますので、良好な関係を構築しておきましょう。

面接対策

書類選考が通過したら面接対策をしてくれます。

  • 過去に質問された内容
  • 臨床検査技師の転職面接でよく聞かれる質問
  • 一般的な転職面接でよく聞かれる質問

面接で想定される質問集を提供してもらい、あらかじめ回答を作成します。

回答は適宜キャリアアドバイザーから意見をもらい、完成度を高めます。

面接日程が確定したら、キャリアアドバイザーを審査員として事前に模擬面接を行います。

Sドラゴン
Sドラゴン

実践を意識した練習なのでかなり緊張しますが、そのお陰で本番はあまり緊張しないです。

面接対策は「する」か「しない」かで雲泥の差が生まれます。必ず事前に対策しておきましょう。

内定獲得・条件交渉

晴れて内定を獲得したら、条件交渉に移ります。

業務内容と休日、給料などの条件は雇用契約を締結した後では修正ができません。

そのため、転職後に「こんなこと聞いていない」「聞いていた話と違う」などのトラブルを防ぐためにもキャリアアドバイザーが双方に入念な確認を行います。

キャリアアドバイザーは紹介手数料として私達の年収の30%程度を医療機関から入手しますが、転職後半年〜1年以内に早期退職すると返金することになるからです。

Sドラゴン
Sドラゴン

細かく確認してもらえるため、私達にとってはとてもありがたいです。

臨床検査技師の転職でよくある質問

事前に施設見学は行けますか?

事前の施設見学が可能かどうかは医療機関によって異なります。見学可能施設においても、面接と同日に実施することが一般的です。

応募前に施設を見学したい場合は専属キャリアアドバイザーに相談してみましょう。

自分でも求人を検索できますか?

メディカル技師ワーカーの公式サイトで一部の求人を掲載していますが、各県で数施設ずつの求人しか確認できません。また、施設名非公開のため入手できる情報には限りがあります。

気になる求人があれば、各求人に付番されている求人番号を専属キャリアアドバイザーに伝えることで詳細情報を教えてもらえます。

2025年1月からメディカル技師ワーカーのサイトがリニューアルされ、自分でも求人が検索できるようになりました。

また、他サイトで掲載されている求人はほぼ保有しているので、他サービスで気になる求人を見つけたら気軽に相談してください。

まとめ

メディカル技師ワーカーの口コミと評判を実際に利用して確認してみました。

エックス(旧Twitter)に投稿されているような「電話がしつこい」「担当者の対応が悪い」といったことは一切なく、むしろ他の臨床検査技師向け転職サイトよりもはるかに使いやすかったです。

これから転職活動を始めるなら、まずはメディカル技師ワーカーのキャリアアドバイザーに相談しましょう。

転職サポートだけでなく検査技師のキャリア相談にも乗ってくれるため、ぜひ有効活用してご自身のキャリアを充実させてください。

好条件・急募求人多数紹介あり

臨床検査技師の転職で心強い味方になってくれるのはメディカル技師ワーカーだけではありません。下記の記事で臨床検査技師におすすめの転職サイトを7社厳選してご紹介しているので参考にしてください。

【臨床検査技師に特化】口コミ・評判が良い転職サイトおすすめランキング7選 みんなの評価 5段階評価です。★をタップすると誰でも簡単にこの記事を評価できます。 臨床検査技師が働く環境は医...

転職サイトの口コミを投稿する






    ご回答いただいた方に抽選でAmazonギフト券1,000円分をプレゼントします。

    ※抽選結果は当選者のみお送りします。

    転職サービス名(必須)

    満足度(必須)

    口コミ(必須)

    現職の担当検査(必須)

    年収(必須)

    年齢(必須)

    性別(必須)

    姓(必須)

    名(必須)

    メールアドレス(必須)

    内容に間違いがないことを確認しました

    ABOUT ME
    Sドラゴン
    経歴:臨床検査技師→胚培養士→治験コーディネーター→アプリケーションスペシャリスト→研究開発・細胞培養→検査試薬メーカー技術員 保有資格:臨床検査技師免許 、緊急臨床検査士 、二級臨床検査士(臨床化学/免疫血清学)