おすすめ転職サイト

にしまファーマって実際どう?口コミ&サポートの質を徹底解説!

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
出典:にしまファーマ公式サイト

にしまファーマってどんなサイト?

使っても安心?

登録してちゃんと結果でる?

本記事では、医療業界に特化した転職支援サービス『にしまファーマ』をどこよりも詳しく解説します。

医療業界間での転職はもちろん、未経験から医療業界への転職も成功実績がある転職支援サービスです。

本記事の情報を確認して、ぜひ活用してみてください。

サービス概要

運営会社にしまファーマ株式会社(厚労省許可 13-ユ-315534)
設立2023年5月、資本金500万円、従業員3名 (代表、顧問、マーケター)
所在地東京都新宿区水道町3-14 神楽坂Nビル3F
代表西 雅貴(塩野義MR→CSO→ヘルステック→起業)

利用者の口コミ・評判

職務経歴書の添削サポートが秀逸
★★★★★

変満足です。私の転職のスピード感にも迅速にご対応いただき希望通りにスムーズに転職を果たすことができました。実際にMRをご経験されているので、MRの仕事のリアルやMR業界で採用される職務経歴書の書き方を添削いただけたことがとても助かった部分です。

未経験からMR転職
対応のスピード感がすごい
★★★★★

晴らしかったです。以前に2回面談をさせていただいたこともあり、実際に転職活動をする!と決めてから、面接までわずか5日、結果も含めて10日間というスピードで内定を得ることができました。対応のスピード感がすごい、個人に適した求人の紹介、書類〜面接までの対応をきめ細やかに行なっていただけたと、自分ひとりで転職活動を行うのとでは100倍も200倍も効率よく中身も濃く活動できました。

MRからヘルステック転職
二人三脚のような手厚いサポート
★★★★★

転職活動は一人で淡々と行うものだと思っていましたが、大変手厚く、まるで二人三脚のようにサポートいただけて、新卒の就活で友人と励まし合い、協力しあいながら就活は団体戦だなあと思ったことを思い出しました。

MRからヘルステック転
無駄なやり取りが一切なく快適
★★★★★

大手のエージェント会社にも何社か登録しましたが、医療業界に特化していないと話が噛み合いにくかったり、求人が魅力的なものでなかったり、営業電話やメールが多すぎるなどの不満を多く感じました。ただ、(にしまファーマは)そのようなこともなく、大変快適にご一緒させていただきました。

MRからヘルステック転職<
情報の解像度が圧倒的に高い
★★★★★

距離感が近く、なんでも相談にのっていただけたことが心強かったです。同時に利用していた大手の転職エージェントと比較して情報の解像度が圧倒的に高く、提案の納得度も高かったです。

未経験からMR転職

特徴と強み

項目内容
業界経験代表が医療業界一筋。製薬・医療機器ネットワークを活用
サポート土日面談・LINE即レス・履歴書テンプレ・模擬面接・同行
求人領域製薬・医療機器・CRO/SMO・ヘルステック中心の企業求人
非公開案件Confidential/独占求人を多数所持

メリット

企業転職に強いメーカーやCROなど病院外ポストが豊富
マンツーマン伴走経験豊富な代表自らが最初から入社後まで一貫対応
非公開求人で差別化市場に出回ることが少ない競争率の低いポジションを紹介

デメリット

求人の偏り公開求人数は少なく病院求人の網羅性は大手に劣る
時期によるサポート体制の変動1名体制ゆえ多忙期は返信が遅れる場合も

利用に向く人

病院外キャリアメーカーAS、CRA/CRC等を目指す方
手厚い個別サポート大手のような大勢と同じサポートではなく、差別化された細かいサポートを希望する方
柔軟な働き方の実現リモート勤務やフレックス勤務可の企業を狙う方

登録から内定までの流れ

  1. 公式サイトからエントリー
  2. 24h以内に面談日程調整
  3. キャリアヒアリング
  4. 書類ブラッシュアップ
  5. 非公開求人提案→応募
  6. 模擬面接・面接同行
  7. 内定・条件交渉→入社後フォロー

※すべて無料(企業からの成功報酬型)

よくある質問

QA
料金は?完全無料
地方でも使える?オンライン面談可/求人は都市部中心。出張ベースで地方もあり
他社と併用OK?ジャンルが特化されているため他サービスとの併用を推奨
転職後のフォローは?希望に応じ随時相談可

まとめ

にしまファーマは「検査室から企業へ」踏み出したい臨床検査技師に最適です。

業界経験者の代表がマンツーマンで伴走し、非公開の企業・CRO求人を提案してくれ、量より質、そして密着サポートを求めるなら登録必須の一社と言えます。

公式サイトはこちら

ABOUT ME
龍神
経歴:臨床検査技師→胚培養士→治験コーディネーター→アプリケーションスペシャリスト→研究開発・細胞培養→検査試薬メーカー技術員 保有資格:臨床検査技師免許 、緊急臨床検査士 、二級臨床検査士(臨床化学/免疫血清学)