毎日自宅と職場の往復。つまらない。
職場には魅力的な人がいない。おとん・おかん世代ばっかり。
院内の他職種からは全く相手にされない。辛い。
コミュ障だから合コンとか無理・というかそもそも誘いがない。
こんな理由で病院時代は全く出会いがありませんでした。
それなのに!
なぜか周囲の先輩・同期・後輩は相手を見つけて早々に結婚とかしてて。
正直めちゃくちゃ焦りました。
相手が欲しい!でも出会いがない!
そんな私が結婚相手を見つけた方法は
婚活パーティとSNSでした。
昔の私と同じように、相手が欲しいけど出会いがないという方は、ぜひ参考にして将来のパートナーを見つけてください。
初婚:24歳で参加した婚活パーティー@OTOCON
婚活パーティって結婚に貪欲な男女しか集まらないってイメージがあるかもしれません。
実際、私もそんなイメージがあって敬遠していましたが、人間、土壇場になると怖いものなど何もありませんw
独自に調査していくつか候補が上がりましたが、口コミ評価が良かったOTOCONの婚活パーティに参加してみることにしました。
OTOCONの口コミ
OTOCONの5つの特徴
「OTOCON」は、本当に結婚したい独身男女のための婚活支援サービス【パートナーエージェント】が運営する婚活パーティーです。
- 【Pontaポイント】がたまる婚活パーティ
- 男女バランスにこだわっている
- 出会いに真剣な方のみの婚活パーティフォローの徹底!
- 初めての方でも安心して参加できる
- 費用対効果が高い!フリードリンク
OTOCONの料金
参加料金は参加するパーティの種類・男女で異なります。
- 男性は3500円〜
- 女性は500円〜
男性価格でこの値段はとっても安いと思います。
とはいえ、3500円はある程度本気の人じゃないと払わない金額なので、遊び目で登録する人はほぼいません。
また、各種割引制度を活用すればさらに安い価格で婚活パーティに参加できるので他社よりも圧倒的にお得です。
≪友割・早割・誕生月割≫という3種類の割引があり、最大1,500円も割引されます。
3種類すべての割引を併用して利用できるも嬉しい!
3つの割引で最大1,500円OFF!
・早割パーティー開催の前月までに予約すると参加費が500円OFF
・友達割 友達と同時申込みすると双方の参加費が500円OFF
・誕生月 誕生日の月のパーティーは参加費が500円OFF
OTOCONのパーティの種類
OTOCON公式サイトに行って実際に見てもらいたいのですが、いろんなパーティがあってどれに参加しようかワクワクしながら選べます。
それぞれのパーティは何が違うかというと、参加者の年齢とステータス。
各パーティごとに参加できる年齢が指定されているので、自分と同じ年代の方が必ず参加していて安心です。
また、各パーティごとに年収500万円以上、再婚希望者・再婚理解者、頼りになる男性✖️甘えたい女性などの参加条件が定められており、目的が明確な人のみが参加しているので話が早いです。
OTOCONのパーティーに参加した感想
参加者の男女のバランスが良い
口コミの通り、私の回では男性と女性が同じ人数だったので、誰とも話を生ない手持ちぶさたな時間がなく、時間いっぱい相手と話ができました。
一人ひとりとゆっくり話せる
パーティーは「お見合い回転寿司」みたいな感じで、5分間程度話をして次の人と交代するという感じです。
事前に記入したプロフィールカードを相手に渡して、それを見ながらお互いに質問し合うのですが、時間が5分もあるので相手のプロフィールカードを見ながら聞きたいことを聞く時間が十分あります。
マッチング発表の瞬間はドキドキ
全員との話が終了すると、誰を気に入ったか第5位ぐらいまでカードに記入して提出します。
その後運営側で集計して、マッチングした人がいればみんなの前で発表され、パーティー終了後にマッチングした相手と合流します。
マッチングしなかった場合でも、パーティー終了後に連絡先を自由に交換できるので、どうしても気になる方がいれば直接アプローチをかける手もあります。
OTOCONのパーティーに参加してよかったこと
全員が出会いを探しているため話が早い
恋愛みたいに、相手を探ったり駆け引きしたりする必要がないので一足飛びで彼氏・彼女が作れます。
企業が運営するパーティーなので変な人はいない
参加者さんは全員清潔感があって、笑顔が素敵で、少なくても私が参加した会には変な人は一人もいませんでした。
マッチングした後のアプローチの難易度が低い
「あれ?なんか自分に気がある?告白する?でも振られたらどうしよ・・・」
マッチングした時点で相手は自分に好意を持っているため、こんな心配をする必要がなく、ぐいぐいアプローチをかけれます。
そもそも、結婚を前提にお付き合いが始まるので、本当にとんとん拍子で話が進んでいきます。
OTOCONパーティーに参加して微妙だったこと
興味がない相手とも話をしなければならない
パーティーの仕組み上、全員と必ず話をしなければならないため、興味がない相手が目の前来た時、ちょっと気まずいです。良さそうな人との5分はあっという間なのに、興味のない相手との5分はもはや地獄です。
パーティー終了後、興味のない人からのアプローチが断りづらい
相手が自分に興味を持ってくれることは喜ばしいことですが、興味がない相手だとどうしよ・・・ってなります。
ごめんなさい!とキッパリ断れる人は問題ありませんが、なんか相手に申し訳ない気がして断りにくい雰囲気になります。
一人で参加している人が意外と少なかった
友達と参加一緒にされている人が多く、パーティー終了後もグループで連絡先を交換したりしていて、なんとなく本気度の低さを感じました。
私がマッチングした女性は一人で参加されていたので良かったですが、相手がグループだった場合はパーティー終了後になんか気まずくなりそうです。
プロフィールカードの年齢は偽装できる
パーティー会場に到着すると、本人確認と年齢確認のため身分証明書を受付に提出しますが、プロフィールカードの年齢はチェックされません。
つまり、25〜34歳の年齢制限があるパーティーに参加して、プロフィールカードに29歳と記載してもスルーされるということです。
こればっかりは気をつける方法がないので、参加するパーティーの年齢上限は必ずチェックしておいてください。
再婚:29歳で始めたSNS@ハッピーメール(18禁)
婚活パーティーで知り合った12歳年上の女性は価値観の違いで離婚しました。。
離婚届を提出して、その足でハッピーメールに登録しました。
転職と一緒で、結婚って1回でも経験するとハードルがめっちゃ下がります!
ハッピーメールを選んだ理由
ハッピーメールを選んだ理由は『出会い系でまともなSNS』だと思ったからです。
出会い系アプリって無料のものもたくさんありますが、利用のハードルが下がる分だけ利用者の本気度も下がるし、遊び目的のユーザーが増えます。っというか、男性の場合は9割は遊び目的で登録してます。
そんなんだから、男性側は友達申請を出してもほぼブロックされるし、承認されても『待ち』のスタンスの人が多いためやりとりが全く弾みません。
ハッピーメールは登録は無料ですが、相手とやり取りするにはある程度のお金がかかります。(女性は無料です)
主な機能 | 消費ポイント数 |
---|---|
プロフィール閲覧 | 無料 |
メッセージ送信 | 5ポイント |
タイプ送信 | 2ポイント |
いいね!送信 | 1ポイント |
掲示板閲覧 | 1ポイント |
掲示板投稿 | 5ポイント |
ボイスチャット | 3ポイント(15秒) |
音声通話 | 2ポイント(15秒) |
ビデオ通話 | 2ポイント(15秒) |
プロフィール画像 (2枚目以降) |
2ポイント |
プロフィール動画 | 5ポイント |
メール画像参照 | 2ポイント |
メール動画参照 | 5ポイント |
お金が発生する方が遊び目的の男性が減るので、まともに出会いを探せて個人的には良かったです。
色々な機能がありますが、ポイントは会うために必要な機能(メッセージ送信と掲示板)だけに使用すれば良いと思います。
ハッピーメールを使用した感想
結果的に、今の嫁と出会って再婚して、マイホームを購入して子供が3人できたので、ハッピーメールを使ってよかったと感じています。
お金は支払いましたが、全く後悔はしていないです。
むしろ、あれだけの投資で今が買えたと思うと安すぎるぐらいです。
ハッピーメールを使ってよかったこと
やりとりは気になる人とだけでOK
婚活パーティーは対面で複数の相手と会話ができるので話が早いですが、興味がない相手との会話は正直疲れますが、ハッピーメールは気になる人とのやりとりだけで済むので全く疲れません。
毎日相手を探せる
婚活パーティーはパーティー会場にわざわざ出向くため、事前準備が大変です。
そのため、頻回に参加できるワケではありませんし、参加費用も馬鹿になりません。
ハッピーメールなら仕事をしながらでもこまめにやりとりができるし、隙間時間に他の相手を探せるため時間効率が良いです。
コストが安い
ハッピーメールはメッセージ1通送信するのに50円。
3500円の婚活パーティー1回で換算すると70通メッセージを送信できることになります。
70通の間で会ってみたいと思えた相手がいればLINEを交換することもできるため、出会うコストとしては実はとっても良心的だったりします。
ハッピーメールを使って微妙だったこと
お金がかかる
メール1通送るのに50円。高いか安いかは人によって判断が分かれますが、相手からの返信が1言・2言でも返信は50円。
本気度が高いかどうかはプロフィールを見て判断するしかありません。
男性の場合、返信率は『顔』次第
どれだけプロフィールを充実させていても、返信率はそんな簡単には上がりません。
プロフィール写真が全てです。
適当に撮ったものではなく、プロフィール用にしっかり準備して撮影した写真を登録してください。
遊び目的の人が一定数いる
再婚相手(現嫁)から聞いた話ですが、少ないとはいえ、遊び目的で登録する輩が存在するようです。
すぐに会おうと言ってくるような人にはくれぐれも注意してください。
まとめ:出会いの場はいくらでもあります
院内ではほぼ出会いがなくても、今の時代、探せばいくらでも相手は見つかります。
『運』の要素も必要とはいえ、続ければ必ず良い人と出会えます。
社会人は待っているだけで突然目の前に運命の人が現れるなんてことはありません。
婚活パーティー、ハッピーメールに登録して運命の人を探してみてください。