- ヘルスケア業界・高年収求人に転職したい人に、RECRUIT AGENTの利用をおすすめする理由
現在ヘルスケア業界で働いている場合、全くの未経験分野へのキャリアチェンジはあまりおすすめできません。その理由は、これまでに培った経験や知識が全て無駄になってしまうからです。
具体的な転職先は、これまでの経験を存分に発揮できる
- 検査機器、手術機器などを扱う医療機器メーカー
- CRC・CRAなどの臨床開発メーカー(SMOやCRO)
これらの職種です。
ではなぜオススメできるのか?
この点を実体験ベースで深堀して解説していきます。
RECRUIT AGENTってどんなサイト?
06.RECRUIT AGENT
画像引用元:Wikipedia
- 転職エージェントのサポートを受けられる
- 職務経歴書エディターで完成度の高いレジュメが作成できる
- 他業界への転職も考慮できる
転職エージェントのサポートを受けられる
転職エージェントのサポートを受けるのは実はハードルが高いんです。
そもそも、転職サイトと転職エージェントの違いは何でしょう?
【転職サイト】
- サイトに掲載されている求人を自らが検索して企業に応募する。
【転職エージェント】
- 転職を支援してくれる担当者が付いて、レジュメの作成から面接対応、労働条件の交渉までをサポートしてくれる
どちらも求職者は無料で利用できます。
その答えは、求職者が転職した場合、想定年収の30〜40%を企業から成功報酬で得るからです。
転職エージェントは慈善事業ではなく、あくまでもビジネスです。
そのため、自分たちの利益が最大となる求職者でなければなかなかサポートはしてくれないんです。
この点、RECRUIT AGENTは100%登録できる!とまではいきませんが、JACやランスタッドよりは登録&エージェントに対応してもらえるハードルがグッと下がります。
転職エージェントのサポートを受けてみたいけど大手に断られた場合は、まずはRECRUIT AGENTに登録することをオススメします。
職務経歴書エディターで完成度の高いレジュメが作成できる
ゼロからでもOK!どの企業にも通用する職務経歴書が簡単に作成できます!
職務経歴書の作成は非常に手間がかかりますが、ここを手抜きしてしまうと今後の転職活動がかなり不利になってしまいます。
書類選考で企業が求職者を査定する際、手元にあるのは履歴書と職務経歴書だけです。
特に、ポテンシャル採用をしてくれる企業の場合は、この職務経歴書の内容に全てが懸かっているといっても過言ではありません。
RECRUIT AGENTの職務経歴書エディターはこんな方のために用意されたシステムです。
- これまでの会社情報を入力する
- 各会社での職務詳細を入力する
- 資格・語学を入力する
- 職務要約を入力する
- 自己PRを入力する
上記をシステム上で入力すれば職務経歴書の雛形が完成します。
しかも、この内容をWord形式でダウンロードできるため、細かな修正や企業ごとのカスタマイズも容易にできてしまいます。
職務経歴書を今までに作ったことがない!こんな方でもキレイなレジュメが簡単に作成できます!
他業界への転職も考慮できる
ヘルスケア業界から離れたい…こんな希望を叶えてくれます!
- 現職がしんどくて辛い
- 年収が下がってもいいからもう少しゆとりのある労働環境で務めたい
- 全く違う業界にチャレンジしてみたい
このように感じているなら、RECRUIT AGENTは非常にオススメです。
JACやランスタッドはヘルスケア業界に特化したチームが手厚いサポートをしてくれる一方で、その他の業界の求人はなかなか紹介してくれません。
理由は、未経験の場合は年収が下がって自分達の利益が少なくなるためです。
その点、RECRUIT AGENTは業界特化型の担当者ではないため、転職できる可能性がある求人を幅広く紹介してくれます。
ヘルスケア業界から離れたい、労働環境を変えたい、他業種にキャリアチェンジした、このように考えているならぜひRECRUIT AGENTに登録してみましょう!
まとめ:ヘルスケア業界の高年収求人に拘らないならRECRUIT AGENTにも登録しましょう!
今回はRECRUIT AGENTついて、実際の体験談を交えつつ登録後の感想をご紹介しました。
正直に言うと、JAC recruitmentやランスタッドのようなヘルスケア業界の高年収求人の取り扱いは非常に少ないです。
とはいえ
- 転職エージェントのサポートを受けやすい
- 綺麗な職務経歴書が作成できる
- ヘルスケア業界以外の転職を考慮できる
これらの恩恵を受けることができるのも事実です。
高年収が全てではないと思われるなら、ぜひRECRUIT AGENTに登録してみてください。